
こんにちは。むーです。
あなたは常にポジションを持っていないと落ち着かない状態ではないですか。FXを始めた頃はよくある状態です。正直わたしもありました。
今回はわたしが実際にポジポジ病を克服した方法をお伝えします。本気で稼ぎたいあなたに必見です。
- いつもトレードしていないと、落ち着かない方
- エントリーしすぎて、資金が減るいっぽうの方
- そろそろ自分のトレードを見直したい方
これで解決!あなたのポジポジ病は克服できます


ポジポジ病は克服できます。
早く資産を増やしたいから、どうにかしてトレードの利益を出そうと思うのは普通の考えです。だから、あの場面もこの場面もエントリーしてしまうんですよね。
よくよくチャート見ると、全然チャンスでもない相場に手を出していたと思ったことありませんか。
でもこれって、初心者の時は必ずと言っていいほど、通る道なんですよね。あなただけではないので安心してください。当然わたしも通ってきた道です。
このやっかいなポジポジ病なんですが、これは克服できます。あなた自身の力でかならず乗り越えられます。
ポジポジ病を克服する方法はズバリ!


安心してください。ポジポジ病は克服できます。それはズバリ
自分のトレードルールに従うことです。
自分のトレードルールがないことが、ポジポジ病の最大の原因です。そして明確なトレードルールを決めずに、一貫性のある取引をしなければFXで勝てるなりません。
自分のトレードルール?って思ったあなた。一回リアルトレードをおやめください(*^_^*)あなたの資金がどんどん減っていきます(;^ω^)
でも大丈夫です。自分のトレードルールを確立することで、あなたの大切な資金を守りながら利益を積み上げていけるようになります。
そして自分のトレードルールを頭で理解したレベルではなく、体に刷り込んでいく必要があります。
何回も何回も体に刷り込むことで、「分かった」から「できる」になります。そのためには、日々の検証苦行が欠かせません。


ポジポジ病が起こる3つの気持ち


原因は自分のトレードに根拠や計画性がないこと、その時の感情や値ごろ感でエントリーしているからです。特に感情にまかせてトレードしていることが、ポジポジ病の根本的なところでもあります。
ポジポジ病が起こるとき、3つの気持ちのどれかに当てはまります。
チャンスを逃したくないという気持ち
相場が大きく動いたとき、「この値動きの幅を大きく獲ることができれば、かなりの利益だ~」なんて思って、根拠もなくエントリーしてしまう。
わたしも、たまたま利益が獲れたときは、気持ち的に「FXなんて超余裕~」って思っていたときがあります。これが落とし穴、FXの怖いところなんですよね。
エントリー根拠がないトレードで、利益が獲れたときこそ注意すべきトレードなんです。その時はたまたま利益が獲れたからいいものの、本来であれば損失を出す可能性だってあるからです。
目の前の大きな値動きを見たときに飛び乗ってしまうのは、エントリー根拠がないトレードなので場合によっては負けトレードを増やしてしまうことになります。
損失を取り返したいという気持ち
トレードで負けたときは「損失は必ず取り返す」という気持ちが湧いてきます。特にFXの経験が少ないときによく思います。早く損失を取り返そうとリベンジトレードで、さらに損失がふくらむ初心者トレーダーは数多くいます。
根拠があるトレードをしていても、相場が反対に動いて損切りすることはプロのトレーダーでもよくあることです。
損失が出たときこそ冷静になって、「なぜ負けたのか」「どうして相場が逆に動いたのか」を振り返る必要があります。いったん冷静になることで、損失を取り返そうとする気持ちを抑えることができます。
もっと大きな金額を稼ぎたいという気持ち
FXは少ない資金でレバレッジを掛けることで、場合によっては資金が何倍にも増やせることができます。
そしてここにもFXの落とし穴が存在します。
利益が出始めたトレーダーがさんは、より多くの利益を求めて過剰なレバレッジを掛けて無理なポジションでトレードをしてしまいます。
FXトレードはコツコツと利益を積み上げていくゲームなのです。いっきに利益を増やすことは、いっきに損失を出してしまう可能性があります。
ここで資金管理が大事になってきます。


そもそも「ポジポジ病」とは


そもそも、「ポジポジ病」って聞いたことありますか。チャートを開いた瞬間にトレードチャンスと感じて、すぐさまエントリーしてしまう病気です。FX初心者あるあるです。



FX特有の症状じゃな。
しかも1日に何回もエントリーしていて、常にポジションを持っていないと不安な状態です。
エントリーして、少しレートが反対の方向にいったらすぐさま損切。少し時間がたって、また思った方向に動いたらエントリー。そしてまた反対に動いたら損切り…。
1日に100回以上トレードしてしまう人もいます。そして気付いた時には、もうエントリーする資金がない状態(泣)。
さらに相場に振り回されて、心身ともに疲れる。追い打ちをかけるかのように、先ほどトレードしたレートは、最初に思っていた方向に動いていく。



もう、踏んだり蹴ったりじゃ。
まとめ
自分のトレードルールに従うことです。
自分のトレードルールを確立することで、あなたの大切な資金を守りながら利益を積み上げていけるようになります。
そして自分のトレードルールを頭で理解したレベルではなく、体に刷り込んでいく必要があります。
何回も何回も体に刷り込むことで、「分かった」から「できる」になります。そのためには、日々の検証苦行が欠かせません。
本日の検証苦行【25日目】


はい、というわけで本日も検証苦行いってみましょう。
検証苦行 本日1本目


検証苦行 本日2本目


検証苦行 本日3本目


検証苦行 本日4本目


検証苦行 本日5本目


検証苦行 本日6本目


検証苦行 本日7本目


コメント